745 :名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水) 12:56:54 ID:GNN
流れぶった切って。人によっては共感できないかも。

まだ小学校で電話連絡網がよく使われていた頃の話。
春休みに実家に帰省してたら、電話がかかってきた。
中年女性の声で、
「〇〇小学校4年1組の××と申しますが・・・」

私は一人っ子で当時大学2年。しかもその小学校の出身ですらない。
「失礼ですが、おかけ間違いでは?」と名前を名乗ると相手は謝って切った。

だが数分後また着信。何とさっきと同じ人だった。
ちゃんと連絡網の表を見ながらかけたそうなので、その人がかけたい家のものとして印刷されている電話番号を読み上げてもらった。

私実家の番号だった。

どうやらクラス替えで刷り直した連絡網の表にミスプリがあり、私実家の電話番号が印刷されてしまったらしい。
連絡網を使うのはこれが初めてだったので今まで気づかなかったそうだ。
同じクラスの他の人や学校に伝えて正しい番号を教えてもらう&表を直してもらうように言って切った。

ここまでは良い。問題はこの後。
次の日、また電話がかかってきた。
前日の人とは違うけど、同じクラスの保護者から。
事情を説明したら、ミスプリの話を知らなかった。
また正しい番号を教えてもらうように言っておいた。

その次の日はそのクラスの子供からかかってきた。
一応事情は話してから切り、直接その小学校に電話をかけて事情を告げると出た先生は平謝り、ようやく間違い電話はなくなった。


最初から直接小学校に電話しろよ、と言われそうだけどさ・・・
普通自分の子のクラスの連絡網表にミスプリがあったらすぐ学校とか他の家に連絡しないか?
本来の家に連絡が届かなくなってるわけだし。
あの保護者たちにはそういう考えがないのか?ってなってスレタイ。
746 :名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水) 13:40:02 ID:159
報連相なんて当たり前だと思ってたけど、そういう概念の無い人たちもいるってことだね。