373 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 22:29:56 ID:D1p
私がフリマアプリでいらないものを処分していることを知った義母から、ブランドの新品未開封のハンカチ10枚を売ってほしいと頼まれた
年代物で刺繍が入ったものもあった
私にすべて一任して文句言わないという約束で一枚50円で売ったら、義母から文句言われた
「あのハンカチが50円!?一枚3000円はするシルクの刺繍ものもあるのよ!もの知らずにも程があるわ!」
凄くショックだった
新品だけど年月がたちすぎて袋は黄ばみも出てた
有名なブランドだけど、シルクだなんて外からは見てわからない
私が無知なのは知ってるけど、それを正面から突きつけて攻撃されるとは思わなかった
お店で売ったほうが安いんだから弁償してと言われたけど、年代物のハンカチの価値なんて解らないよ・・・

valentino garavaniの刺繍されたハンカチ(20年以上前のもの)の価格とかわかる人いますか・・・
元値は5枚で一万円以上したそうです
374 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 22:48:05 ID:E80
>>373
だとしても一任して文句を言う方がおかしい
375 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 22:52:24 ID:aWl
某有名フリマでブランド名検索したら1枚500円前後だった
20年前のものなら黄ばんでいたって却って骨董品的価値が出るかもしれないし
自分だったら得したいからもう少し値がつけられそうだって考えてしまうかな
376 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 22:53:23 ID:Ayt
>>373
なに?価格解ったら弁償するの?奴隷希望者?
すべて一任して文句言わない、と約束したなら義母が悪いだけだから放っておけば?
次頼まれたときに断る理由が出来て良かったね
377 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:04:28 ID:D1p
喧嘩したら弁償しないなら家を出ていけと言われて・・・
父に相談したけど、父は義母と浮気して結婚するくらいメロメロだからお前が悪い、母さんに謝れとか言うし
家に味方がいなくて四面楚歌、弁償するしかない・・・
378 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:08:17 ID:E80
>>377
出てったらいいじゃん
379 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:12:42 ID:D1p
>>378
学費と生活費ください
月10万の奨学金だと通学費と学食と学費で消えて、家出るなんてとてもじゃないけど無理
380 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:16:34 ID:9cG
>>377
え?実父が義母と浮気して再婚?!
ハンカチ云々より衝撃だわ。そりゃあ、義母は377に強気にもなるわな…
381 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:18:16 ID:pGa
それって継子いじめじゃないの?
382 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:21:18 ID:E80
>>379
あなたの経済事情とか私に関係ないよね?
借金してでも通わないといけないような学校なの?
辞めて働けば?
383 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:22:34 ID:9cG
ていうか実母の所に行けばよくね?
384 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:23:04 ID:AC5
>>382
関係ないっていうなら何も書かなきゃ良いんじゃね?
385 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:23:22 ID:E80
>>384
金くれよって言うからさ
387 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:32:21 ID:D1p
>>383
これ書くとクズな子って言われるから言いたくないんだけど、先に不倫したのが母
小学生のときから仮面夫婦で、私が中学のときに父も愛想尽かしで浮気しだして離婚からの再婚
父は浮気するまでまともな感覚もってたから私を引き取ったけど母は私をゴミみたいな目で見てたから頼れない

義母に5000円弁償するわ
389 :名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木) 04:57:09 ID:5c0
>>387
文句は言わない約束なんだから弁償はしないで通せばいいよ

ただ、ハンカチ50円はちょっとおかしいよ
値段決める時はまず同じものを検索、なければ類似品を検索
古いものは保管がしっかりしてれば値段は下がらないしむしろ上がる
未開封なら包装の劣化は商品を守ってるとも言える

元の値段と希望価格は確認する
値段決めたら出品前に確認する

実際のところ社会にでたら、文句言わないと言ったとかは通用しない
キチンと記録を残しておかないと追求される
身を守るためにもキチンと確認する癖をつけておかないとやっていけないよ
391 :名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木) 09:00:56 ID:5xA
>>387
弁償しろとしつこいようなら
「手間賃」を請求してやるといいよ
393 :名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木) 10:08:32 ID:Wzy
>>373は自分の物売るときもそんな適当な値段つけてるの?
それなら>>373に頼んだ継母の人選ミスだけど、他人のだから金額なんてどうでもいい、ってのが透けて見えるんだよね

金ないなら学食じゃなくてお弁当作りなさいよ
一日数百円だって1か月で1万円だよ
その1万円を貯めておけば将来の奨学金の返済がどれだけ楽になるか考えた方がいい
388 :名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水) 23:51:42 ID:pGa
クズなのは両親(義母含む)で>>387じゃないよ
早く自立できる年になるといいね
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/