1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 21:31:14 ID:h7boKZjn0.net
サラリーマンでベンツとか大手の部長になって買えるレベルだから
起業した方が確率高い
起業した方が確率高い
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 21:31:55 ID:JDFV4Qysd.net
要らんから大丈夫です
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 21:32:40 ID:kmhf5HDud.net
>>2
手に入れられる身分でもないくせに要らんとか言っちゃうところが最高にダサい
手に入れられる身分でもないくせに要らんとか言っちゃうところが最高にダサい
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 21:32:11 ID:KaAJFwRja.net
そこまでするなら貯めた方がマシ
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 21:33:00 ID:kmhf5HDud.net
>>3
うん
だからサラリーマンだとその金すら貯まらんての
うん
だからサラリーマンだとその金すら貯まらんての
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 21:32:53 ID:vegmE1Oop.net
ベンツなんて特殊なワンオフを除けば2000万以下で買えるだろ
街中見てみろよ?
20代がAMGのGクラスやGLAクーペ乗りまくってるぞ?
街中見てみろよ?
20代がAMGのGクラスやGLAクーペ乗りまくってるぞ?
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 21:33:10 ID:kmhf5HDud.net
>>5
でお前は?
でお前は?
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 22:06:20 ID:JSGn/z1H0.net
官僚の親に買ってもらうわ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 22:06:21 ID:c+v+MgHT0.net
ベンツとかベンツ乗りたがる奴にしか需要無いしな
ベンツ乗りたいマンは全人類がベンツに乗りたがってると思ってるみたいだけど
ベンツ乗りたいマンは全人類がベンツに乗りたがってると思ってるみたいだけど
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 22:30:08 ID:1lcMSD7Zd.net
>>24
例え話ってのも分からないんだ
めちゃくちゃ頭悪そうだね
確実に親も馬鹿そう
例え話ってのも分からないんだ
めちゃくちゃ頭悪そうだね
確実に親も馬鹿そう
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 22:43:35 ID:MAq+j0EB0.net
●●セいけよ
車は償却費になるから買えば一括で経費計上は出来ないが
リースは毎月の支払いを償却しようがないから全額経費降りる
購入目的だと経費降りないから再リース、解約の手順が必要だが
リースでお金は全額支払ってるので購入時に端金で買える
節税でベンツはある
車自体が節税効果は薄いが
車は償却費になるから買えば一括で経費計上は出来ないが
リースは毎月の支払いを償却しようがないから全額経費降りる
購入目的だと経費降りないから再リース、解約の手順が必要だが
リースでお金は全額支払ってるので購入時に端金で買える
節税でベンツはある
車自体が節税効果は薄いが
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 23:20:25 ID:Z0b518BcM.net
中古だと年数次第ではほぼ全額その期に経費にできるんじゃなかったっけ?
ベンツ欲しさに起業するような奴が事業を続けられるとは思わないけどね
ベンツ欲しさに起業するような奴が事業を続けられるとは思わないけどね
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 23:21:57 ID:mpmxyJlu0.net
経費って節税効果だから
ベンツ代以上に納税するぐらい稼がないと話しにならないんじゃないか?
ベンツ代以上に納税するぐらい稼がないと話しにならないんじゃないか?