303 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 20:46:50 .net
息子が野菜嫌いなのに嫁が晩ご飯にサラダを多い頻度で出します
これは虐侍なのではないでしょうか?
304 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 20:47:15 .net
あほか
305 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 21:02:45 .net
>>397
栄養のバランスの取れない食事(好きなものだけ)を出す方が虐侍。病気にするから。
でもって将来ちゃんと自分で出来るように食育しないのは親としての怠慢。
結論:嫁は正しい、297が間違い。

ていうか息子口実に「肉だけ食べたい」のは自分だろw
310 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 21:50:42 .net
>>305
でも嫁はやりすぎだと思うんです
この前もハンバーグに人参刻んで入れてました
付け合わせにも人参があったのに
これはおかしくないですか?
食育は俺も考えてます
お菓子を晩ご飯の前には食べさせないようにしてるし
311 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 21:58:18 .net
>>310
全然可笑しくない。野菜入りのハンバーグというレシピはあるから。そういう料理だ。
それに好き嫌いのある子供が食べやすいメニューで野菜と取らせつつ、付け合せで練習もさせる、二段構えで
いい作戦だ。子供思いのいい母親だよ。最初から全部野菜の顔していたら全部残す可能忄生があるから。
成長期の体作る時期に偏ると一生健康に影響する。

ついでに菓子を食前に食べさせないだけでは食育とはほど遠い。
肉だけでなく、野菜や魚、穀物とバランスよく食べさせるのが食育。もちろん食事作法やら箸遣いも含む。
313 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:13:54 .net
>>311
息子はぐずってますが嫁は無理やり食べさせようとしているんです
かわいそうじゃないですか?
たまになら俺だって文句言いません
でも頻度が多すぎると思うんです
カレーとかも一品で十分なのにサラダ付けてくるんですよ
おかしくないですか
314 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:17:30 .net
>>313
えーマジで言ってるなら、この人親失格だよな
優しい虐侍とか平気でしてそう
子供を甘やかしまくって、最悪な子供に育てる奴って大抵子供を叱れない奴だよな
問題起こす子供の親は大体こういうタイプ
316 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:23:25 .net
釣りだろうが、もし違うなら子供を口実に自分が偏食したい男だろ。子供が可哀想は口実。
菓子だって、カレーにサラダすらつかない手抜き夕食だってお育ちが知れるってもんだ。まともに育ったら
こんなことは釣りじゃなきゃ発想すら浮かばんよ。
318 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:03:34 .net
子供達は、お母さんは好き嫌いがないと思ってるが、俺は知ってる。
嫌いなものが、食卓に上がらないだけだって事を…
317 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:30:51 .net
自分が食べたくないのを子供のせいにしてる大人ってみっともないよな…
大体野菜1日に食べた方がいい量知っててそれ言ってんのなら無知で馬鹿って自己紹介乙なんだが
319 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:10:46 .net
なんで俺が野菜嫌いってことになってんの?意味わからん
息子がかわいそうじゃないのか?
ここは虐侍親の巣窟か?

言っとくけど俺の家は金持ちだから
嫁の方が貧乏
320 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:15:37 .net
>>319
嫁を見下し、自分age
子供を優しい虐侍

お前は本当クソな男だな
矮小すぎて父ちゃん泣けてくらぁ
321 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:18:09 .net
金持ちとか貧乏とか関係あるの?
というか、お前の教育方針だと、お前みたいに他人を見下すような駄目な大人になるじゃん
1日に食べたほうがいい野菜の量言ってみろよ早く

可哀想だからやらなくていいってなら、息子が大きくなって
仕事すんの嫌だー面倒とか言ったら、可哀想だから引きこもりニートでいいよとか言うわけ?
甘やかしするクソ親って本当周りからみてクズばっか
322 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:19:57 .net
>>319
それ会社や学校のクラスの父母達に言ってみれば?
冷たい目で見られるだけだと思うけど
流石に世間一般的な常識として、うちは金持ちなんですよw嫁の家は貧乏でwとか言ったら
うわーとか言われるの分かって言ってんだよね?
323 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:21:45 .net
まともに育ったら~とか馬鹿にしてきたのはそっちだろ
だから真実を書いただけ
嫁を見下してなんかない
優しい虐侍ってなんだよ
日本語でしゃべれ

野菜の量とか知らないけど明らかに多いんだよ
幼稚園児がそんな多い量取らなきゃいけないわけないだろ
324 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:22:40 .net
>>323
無知は罪
325 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:27:42 .net
>>323
いや優しい虐侍は普通に有名な言葉だろ…
1日に必要な野菜の量とか優しい虐侍の言葉知らないとか
お前ちょっと知らないと堂々と言うの恥ずかしいぞ…?
それマジで言ってるのなら無知すぎてお話にならんのだが

つーか知らないなら黙っとけよ
知らない馬鹿は口を出す権利はない
せめて調べてから言えよ馬鹿
326 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:30:11 .net
あれも知らないこれも知らない、でも俺が正しい!ってアホすぎてなぁ…
何を自信満々に言ってるのか知らないけど、相当恥ずかしい事してるって自覚しろよ
俺は大人なのに分数出来ません!知りません!とか公言してるくらい恥ずかしい事なんですけど
みっともなさすぎ
327 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:30:47 .net
まぁ野菜なんかほとんど食わんでも立派な体にはなるよ
ただニキビがすごすぎて顔が月の表面みたいになるけど
328 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:33:22 .net
調べた
子どもに必要なのは240gらしいな
やっぱり明らかに多い

分数とかと一緒なわけないだろ
小学校で習うけど野菜の量とか習わないから

>>327
俺はニキビなんてできたことないけど?
330 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:36:15 .net
>>328
え?この人大丈夫?
多分計算出来ない人なんだな…
何か可哀想になってきた

お前ら馬鹿だからってあんまりいじめるなよ
頭が弱い子にはもっと優しく教えてあげないと分からないだよきっと…

可哀想…
333 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:41:48 .net
>>330
一方的に哀れんで勝った気になるなよな
どこがおかしいと思うんだ?
指摘もせず馬鹿にするとかお前の方がよっぽど馬鹿だよ

優しい虐侍調べたが成績のいい子が不登校にとか親の過剰な期待がとかしか出なかったぞ
ここにいる奴らこそ調べてから発言しろよな
335 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:42:07 .net
野菜は健康のためにも食わしとき、ただ無理やり240g食わせるのは違うかもな
俺は食わなきゃ口にねじ込まれたけどな
話は違うが、子供をでかくしたいなら睡眠時間と水分とたんぱく質が最重要だと思うぞ
336 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:44:44 .net
>>335
そうそう息子が嫌がってるのに口に入れるんだよ!
おかしいよな?
まともな人がいてよかった!
タンパク質って白米とか肉とかだよな
やっぱりそれが必要なんだな
337 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:47:48 .net
凄い嬉しそうw単純馬鹿はいいねぇw
340 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:55:27 .net
>>336
>>335
>野菜は健康のためにも食わしとき
ってのは目に入ってないんだなw凄い食付き方でワロタw
338 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:49:54 .net
>>336
そうだよな、嫁が間違ってるよ
だから嫁に離婚届突きつけてやれよ
お前みたいな無知で実家が貧乏な家の女は知識もなくて馬鹿なんだからって言ってやれ
抵抗するならぶん毆ってやれよ、お前の家より貧乏人は金持ちに逆らうなってな
339 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:55:07 .net
>>337
どこが馬鹿なのかも言わないで馬鹿ってレッテル貼りして喜んでる方がよっぽど馬鹿だっつってんだろ

>>338
それってDⅤってやつだろ
最低だなお前
なんで離婚しなきゃいけないんだ?
離婚したくない
嫁が息子に野菜を多く食べさせるのをやめさえすればいいんだ
342 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:57:02 .net
>>336
いや、野菜は食えるなら食えるにこしたことはないんだよ
ただ栄養バランスや240gという数字にとらわれすぎてもダメだっちゅうこと
食育にしても食事そのものを苦痛に思わせたら意味がないからね
てかお宅いい年してこんなとこでムキになってどうすんのさ
345 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:02:33 .net
>>341
んな汚い言葉使って恥ずかしくないのか
嫁に文句は既に言ってるよバーカ
改善しないからここに聞きに来たんだ

>>342
食事が苦痛になってるんだから問題だよな?
別にムキになってない
いい歳というなら嫁の方がいい歳だよ
俺より年上だから
343 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:58:53 .net
嫁と話し合うで解決じゃないの?
自分が正しいとか言いはるのは大人気ないよ
普通に嫁としっかり話し合いなよ、それで全て解決でしょ
こんなとこで切れてる暇あるなら、お話してきな
346 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:04:49 .net
>>343
文句は言ってるよ
でも嫁がいうこと聞いてくれない
言いすぎるとお前が作れって言われるからあんまり言いたくない
別に切れてない
切れてるのはここにいる奴らの方だろ
348 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:07:56 .net
>>346
じゃぁ諦めた方がいいんじゃないか?世間一般ではどちらかというと嫁さん派が多いと思うしね
ある程度体が育ってからはいいけど、小さい時はしっかりと野菜多めのがいいっては言うね
肉や米中心になると、子供がキレやすく育つとかはテレビでやってたけど
特に体がぐんぐん育つ時期は、野菜の栄養分は必要なんだってさ
349 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:09:35 .net
嫁を諦めさせたいなら、野菜は幼い子に必要でないというレポート出せばいいんじゃないか?
だってそう思うならば、それを証明すればいいんだよ
君の持論が正しいなら、そういう資料は絶対あるはずだ
しっかりした根拠と資料を揃えて必要ない事を証明出来れば嫁だって認めざるを得ないだろうからね
350 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:12:34 .net
その道のプロとかテレビで見たとか馬鹿じゃねーの
そんなソースもないのに信用できるわけないだろ
俺がいつ汚い言葉使った?俺は氏ねよとか言ってないし
諦めたら息子がかわいそうだろ

>>349
必要ないとか誰も言ってない
嫁はサラダとか野菜を出しすぎなんだよ
351 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:14:12 .net
金持ちのご立派な実家とやらの食事はどうだったんだろう?
親は野菜も出さないような手抜きだったのか?金があるなら新鮮な野菜とかたっぷりじゃないのか?作る暇だって
あるだろう。
泣けば嫌な物は食べないでいいとか食事前でも、或いは食事を我儘言って残しても菓子を食べさせるような育児
放棄親だったのか?
353 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:18:08 .net
俺の親を侮辱するな
すげえ不愉快だわ
ここにいる奴らに育てられる子供がかわいそうだな
将来見捨てられないようにな(笑)

なんの参考にもならなかった
ここに書き込んだ時間が損だったな
もうこねー
356 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:21:53 .net
なるほどやっぱり、息子=自分だな。
親が同じように育てたと。嫌いな野菜は食べなくていい、嫌いなことはさせないで機嫌とってママパパ大好きに
育てたと。そのせいで常識も社会忄生も足りないし切れやすい。
357 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:31:00 .net
野菜を取らないと駄目になる良い見本だったな
頭が悪すぎて苦労していることにも気づいてなさそうだ
361 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:46:18 .net
野菜もさることながら、それ以前に「嫌なことはしなくていい(嫌なものはたべなくていい)」って躾がありえない。
社会忄生も常識も集団でのルールもマナーもあったもんじゃないだろ。我慢ってものを覚えずに育てば切れやすい
犯罪予備軍で、勉強も仕事もこつこつ努力できない駄目人間が育つだけだ。
反面教師になればいいが、子供に影響与えるなら嫁は早い目に見切りつけなきゃ駄目だろうな。
371 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 06:35:27 .net
まぁ、健康面だけでなく、大人になってろくに野菜も食えなかったら、
恥ずかしいだろうな。
「食わず嫌い」という言葉もあるし。