109 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/28(木) 16:57:31 ID:fnRl9s5k0.net
ちょっと質問させて下さい。
親の介護で長期休暇って取れたりするものなのでしょうか?
義母の介護補助を頼まれていたのですが、断っていたら今朝主人が出勤時に
介護休暇とるから当分家には帰らないと話をされました。
詳しい話を聞きたくても連絡が繋がらない状況で、期間もわからないし
お給料もどうなるのか不明ですしもしかしてマズイ状況なのかなと感じてるのですが。
親の介護で長期休暇って取れたりするものなのでしょうか?
義母の介護補助を頼まれていたのですが、断っていたら今朝主人が出勤時に
介護休暇とるから当分家には帰らないと話をされました。
詳しい話を聞きたくても連絡が繋がらない状況で、期間もわからないし
お給料もどうなるのか不明ですしもしかしてマズイ状況なのかなと感じてるのですが。
110 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/28(木) 17:03:00 ID:pamZFc420.net
>>109
長期休暇が何日くらいなのかで話も変ってくると思わないの?何でそこは書かないの?
旦那が何の目的の為に休暇を取ったのか知らない?
施設を探したり、ヘルパーの手配をやって、様子を見る為なのか
自分が介護するつもりなのか、単に嫁を脅す為にやっているのか
色んな可能忄生があるんだけど、あなたのレス内容で想像するのって無理よ
長期休暇が何日くらいなのかで話も変ってくると思わないの?何でそこは書かないの?
旦那が何の目的の為に休暇を取ったのか知らない?
施設を探したり、ヘルパーの手配をやって、様子を見る為なのか
自分が介護するつもりなのか、単に嫁を脅す為にやっているのか
色んな可能忄生があるんだけど、あなたのレス内容で想像するのって無理よ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 00:25:59 ID:9kN66CAE0.net
109ですが主人と連絡取れました。
インフラ系の大きな会社ですがひと月程休みになるそうです。
義母の状況ですが
難病だがひと月程で症状は改善に向かうが動けなくなる日が恐らく出る。
急に休暇が取れる状況ではないため、義妹が基本対応するが無理な時のみ対応頼みたいと言う話でした。
症状改善しない場合は引き取るから離婚するつもりでいてとも言われました。
子供も自立したし家に居るだけのお前より親の面倒みたいと。
私の話を全く聞いてくれない状況なのですがどうすればいいのか
インフラ系の大きな会社ですがひと月程休みになるそうです。
義母の状況ですが
難病だがひと月程で症状は改善に向かうが動けなくなる日が恐らく出る。
急に休暇が取れる状況ではないため、義妹が基本対応するが無理な時のみ対応頼みたいと言う話でした。
症状改善しない場合は引き取るから離婚するつもりでいてとも言われました。
子供も自立したし家に居るだけのお前より親の面倒みたいと。
私の話を全く聞いてくれない状況なのですがどうすればいいのか
129 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 00:30:27 ID:6DbjW+420.net
>>128
自分が介護頼まれた時拒否った理由は?
自分が介護頼まれた時拒否った理由は?
130 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 00:42:12 ID:lnpsf6HVa.net
>>128
子供が自立しているのならば離婚でいいんじゃないの
引き取られたらあなたは困るんでしょ
子供が自立しているのならば離婚でいいんじゃないの
引き取られたらあなたは困るんでしょ
133 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 01:00:18 ID:Micz3Gnz0.net
>>128は今更になってどんな話し合いをしたいんだろ
双方の希望を叶える為には離婚で構わないんじゃないのかな
双方の希望を叶える為には離婚で構わないんじゃないのかな
135 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 03:18:46 ID:VdKaQYaa0.net
>>128
あなたと義母との関係を築けなかった義母が悪いし仲介してこなかった旦那が悪い
不定期にくる介護の日を旦那が休めばいいだけ
急に休暇取れない→急にひと月休みとれてんのはおかしいしその後の症状がわからない段階で同居するから離婚っていろいろ夫婦として終わってるよ
そもそも義母はあなたに介護されたいと思ってるの?同居したいと思ってるの?
別に離婚しないで居座る事もできるから弁護士に必要な事とかいろいろ聞いてこい
あなたと義母との関係を築けなかった義母が悪いし仲介してこなかった旦那が悪い
不定期にくる介護の日を旦那が休めばいいだけ
急に休暇取れない→急にひと月休みとれてんのはおかしいしその後の症状がわからない段階で同居するから離婚っていろいろ夫婦として終わってるよ
そもそも義母はあなたに介護されたいと思ってるの?同居したいと思ってるの?
別に離婚しないで居座る事もできるから弁護士に必要な事とかいろいろ聞いてこい
137 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 08:23:36 ID:z9Iv033Y0.net
>>128
金を取るか自由を取るか
ただそれだけの話
金を取るか自由を取るか
ただそれだけの話
138 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 08:39:21 ID:ZUm4Z2zv0.net
>>128
そこまで旦那との関係が破綻してるならもう離婚の方がお互い幸せでは?
専業で子供が巣立って暇なのに何もしないって、昔イビられたとかそういう事なのだろうか?
うちも特急2時間の距離に半身不随で要介護の義母いて、フルタイム共働き(というか私が大黒柱)で
手のかかる乳幼児2人いるけど月イチで土日に義実家へ泊まりで手伝いに行ってるよ。
義理とは言え家族だし、上の子が2歳くらいまではまだ義母も元気で
助けてもらうこともあったからこちらも出来ることはしてあげたいなと思うからだけど...
今更かもだけど、私も手伝おうかって言ってみたら?
そこまで旦那との関係が破綻してるならもう離婚の方がお互い幸せでは?
専業で子供が巣立って暇なのに何もしないって、昔イビられたとかそういう事なのだろうか?
うちも特急2時間の距離に半身不随で要介護の義母いて、フルタイム共働き(というか私が大黒柱)で
手のかかる乳幼児2人いるけど月イチで土日に義実家へ泊まりで手伝いに行ってるよ。
義理とは言え家族だし、上の子が2歳くらいまではまだ義母も元気で
助けてもらうこともあったからこちらも出来ることはしてあげたいなと思うからだけど...
今更かもだけど、私も手伝おうかって言ってみたら?
139 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 08:40:50 ID:p889ebRm0.net
>>128
どうすればいいかってことなら
離婚して自分の稼ぎで食っていけばいいじゃん
出来るもんならな
どうすればいいかってことなら
離婚して自分の稼ぎで食っていけばいいじゃん
出来るもんならな
157 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 16:08:14 ID:77G31Mls0NIKU.net
>>128
旦那ハッチャケ発症してるね
介護を舐めている典型的マザコンはっちゃけ男
しかも、仕事も大して出来なくて会社でも浮いているから、実は元から退職したかったタイプだと思う
介護で自杀殳、介護で親を杀殳す、介護放棄で鬱病発症のどれかになるから引き取るなら別居したらいいよ
相手が一方的に離婚を申し立てても、法律はそれを許さないから
旦那ハッチャケ発症してるね
介護を舐めている典型的マザコンはっちゃけ男
しかも、仕事も大して出来なくて会社でも浮いているから、実は元から退職したかったタイプだと思う
介護で自杀殳、介護で親を杀殳す、介護放棄で鬱病発症のどれかになるから引き取るなら別居したらいいよ
相手が一方的に離婚を申し立てても、法律はそれを許さないから