773 :名無しの心子知らず 2022/04/16(土) 12:59:22 ID:18hqv6pT.net
夫の連勤が3ヶ月目に突入よ~!!
産後7年間ほぼ毎週休日出勤してるけどここまでの連勤は初めてよ
本人は仕事人間で楽しそうにしてるけど、緊急帝王切開のときも来てくれなかったし保育園も小学校も行事どころかプリント見たことすらないわ
最期に会話したの1ヶ月前よ
みんなから旦那さん大変ねって言われるけど私ももう限・界・よ~!!!!
774 :名無しの心子知らず 2022/04/16(土) 13:01:03 ID:yuLyxa85.net
>>773
そんな連勤旦那さんも過労で倒れそう
775 :名無しの心子知らず 2022/04/16(土) 13:21:33 ID:+wdcqJkZ.net
>>773
おつかれさん
限界だろうけど明るくていい奥さま素敵

うちのは行事はまあ出る方だけどプリントは読んだことないからプリントのほうが難易度が高いと思う
本音を言えば私も読みたくない
ねらーだから簡潔に三行で書いてくれと思ってしまう
778 :名無しの心子知らず 2022/04/16(土) 14:44:55 ID:wQ9H6bXB.net
>>773
最期の字面が不吉すぎるんよ…
786 :名無しの心子知らず 2022/04/16(土) 17:42:06 ID:18hqv6pT.net
>>773だけど夫が1ヶ月ぶりにこんな時間に帰ってきたわよ~!
今朝「早く帰ってこれたら一緒にマイクラする」と息子と約束してたのに一人でスプラトゥーンを始めたわよ~!息子は拗ねて庭に飛び出したわ!
明日も来週の土日も仕事だそうよ白目剥いたわマジ限界

>>774
それが本人は仕事してない方が落ち着かないって言って行きたがるんだよね
健康診断もいつもバッチリ健康体だし
787 :名無しの心子知らず 2022/04/16(土) 17:44:00 ID:G7PMjtI4.net
>>773
ほんとに仕事行ってるの?
788 :名無しの心子知らず 2022/04/16(土) 17:44:56 ID:18hqv6pT.net
息子泣いてたわ…夫のフォローするのはいつも私なんだよね…はぁ疲れる
790 :名無しの心子知らず 2022/04/16(土) 18:04:08 ID:18hqv6pT.net
>>787
残念ながら本当に仕事だと思うわ
うちの父が同じ会社(部署は遠い)だったから職場の状況は大体把握してるわ
仕事だと「一生懸命働いて立派なご主人」「旦那さんも大変なのよ」とか言われるから誰にもわかってもらえないのよ
こんな言い方はアレだけど浮氣の方がまだマシかもと思えるわ