363 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 12:46:48 ID:nAW
私は入社一年目の女です。
以前、職場の先輩Mに親睦を深める為に皆で花火大会を見に行こうと誘われました。
一万発以上の打ち上げ花火と〆のナイアガラの滝が見ものだと聞いており、同期のIも「一度行って見たかった」と乗り気で出発前は二人で盛り上がっていました。
しかし、当日待ち合わせ場所に到着すると私とI、Mしかおらず、思わずIと顔を見合わせました。
今更断るのも気まずくMと二人っきりという訳でもなかったので、そのまま花火大会に向かうことに。
道中ひたすらMの自慢話を聞かされ続け、会場に着いたら着いたで手を握ってこようとするMを躱し、できるだけIにくっついて行動をしました。
帰路、雑踏に紛れて恋人繋ぎをやられてゾッとしましたが、車を出して貰っているのであからさまな拒否ができず…後悔先に立たずとは良く言ったもので、下手に気を使わず断れば良かったと思いました。
前置きが長くなってのですが、またMから「皆でイブイブに飲みに行こう」と誘われています。
彼の言う"皆"が今回何人なのかは分かりませんが、なるべく穏便に断りたいと考えています。
そこで相談なのですが、年長で役職が上の男性にはどのように断りを入れれば角が立たないでしょうか?
直接的な物言いをして自意識過剰と取られるのは避けたいです…。
以前、職場の先輩Mに親睦を深める為に皆で花火大会を見に行こうと誘われました。
一万発以上の打ち上げ花火と〆のナイアガラの滝が見ものだと聞いており、同期のIも「一度行って見たかった」と乗り気で出発前は二人で盛り上がっていました。
しかし、当日待ち合わせ場所に到着すると私とI、Mしかおらず、思わずIと顔を見合わせました。
今更断るのも気まずくMと二人っきりという訳でもなかったので、そのまま花火大会に向かうことに。
道中ひたすらMの自慢話を聞かされ続け、会場に着いたら着いたで手を握ってこようとするMを躱し、できるだけIにくっついて行動をしました。
帰路、雑踏に紛れて恋人繋ぎをやられてゾッとしましたが、車を出して貰っているのであからさまな拒否ができず…後悔先に立たずとは良く言ったもので、下手に気を使わず断れば良かったと思いました。
前置きが長くなってのですが、またMから「皆でイブイブに飲みに行こう」と誘われています。
彼の言う"皆"が今回何人なのかは分かりませんが、なるべく穏便に断りたいと考えています。
そこで相談なのですが、年長で役職が上の男性にはどのように断りを入れれば角が立たないでしょうか?
直接的な物言いをして自意識過剰と取られるのは避けたいです…。
364 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 12:50:00 ID:8qI
>>363
イブは家族で過ごす予定です、とかじゃない?
下手に恋人とか言うよりも身内で集ってパーティーするんだーの方が良さそう
甥姪とクリスマスパーティーとか言っちゃえばそれをブッチして来いと言ったほうが悪いって方向に持っていけそう
イブは家族で過ごす予定です、とかじゃない?
下手に恋人とか言うよりも身内で集ってパーティーするんだーの方が良さそう
甥姪とクリスマスパーティーとか言っちゃえばそれをブッチして来いと言ったほうが悪いって方向に持っていけそう
365 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 13:01:28 ID:nAW
>>364
返信ありがとうございます。
後出しで申し訳ないのですが、クリスマス当日とイブはそれぞれ家族と恋人と過ごすと答えた上での「イブイブ(23日)」発言です。
正直うまく断る理由が思いつかず困っています。
返信ありがとうございます。
後出しで申し訳ないのですが、クリスマス当日とイブはそれぞれ家族と恋人と過ごすと答えた上での「イブイブ(23日)」発言です。
正直うまく断る理由が思いつかず困っています。
366 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 13:11:35 ID:Eee
>>365
準備もいるのですみません、で
準備もいるのですみません、で
367 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 13:19:43 ID:Kls
「それじゃあさ、初詣行こう」ときたら…
ここで切らないとね、どなたかお知恵を
ここで切らないとね、どなたかお知恵を
369 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 13:20:24 ID:RkG
穏便に済ませない覚悟をすればいい。
370 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 13:21:26 ID:e2N
>>365
堂々と嫌がっていい案件だよ
手を握ってこようとするバカを拒否するのは自意識過剰でも何でもないし
表立って騒げば職場で問題にできるようなことだし
お断りします、行きません、等で十分
堂々と嫌がっていい案件だよ
手を握ってこようとするバカを拒否するのは自意識過剰でも何でもないし
表立って騒げば職場で問題にできるようなことだし
お断りします、行きません、等で十分
371 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 14:05:31 ID:zBX
>>365
理由をつけて納得して貰う必要なんてないんだよ
だって相手は押せ押せで行けば何とかなるだろうって思ってるから
どんな理由をつけて断られたって納得するつもりなんてない
行きません、興味ありません、無理です、ってNOだけ突き付ける
変に理由をつけて遠回しな断り方したら
曖昧な言い方で期待を持たせて云々とか言いがかりつけられる
最終的に向こうが納得せず「○時にどこで待ち合わせ」とか勝手に言いだしたって
行かなけりゃ被害はないんだから
約束無視したって言われたってこちらが「行かない」って言い続けた事実さえあれば問題はない
理由をつけて納得して貰う必要なんてないんだよ
だって相手は押せ押せで行けば何とかなるだろうって思ってるから
どんな理由をつけて断られたって納得するつもりなんてない
行きません、興味ありません、無理です、ってNOだけ突き付ける
変に理由をつけて遠回しな断り方したら
曖昧な言い方で期待を持たせて云々とか言いがかりつけられる
最終的に向こうが納得せず「○時にどこで待ち合わせ」とか勝手に言いだしたって
行かなけりゃ被害はないんだから
約束無視したって言われたってこちらが「行かない」って言い続けた事実さえあれば問題はない
372 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 14:06:31 ID:8qI
>>365
20日くらいから正月明けまではプライベートで予定が詰まってると言ってしまうくらいかなぁ
それかもう自分から色んな人誘って大人数にしちゃって、10時くらいに帰るとか
前回の同僚にも話を振って困惑していますって相談はしておいた方が良さそう
二人きりにならないとかじゃなくて全く接触したくないならもう角立つの覚悟でキッチリ断るしかないんじゃなかろうか
20日くらいから正月明けまではプライベートで予定が詰まってると言ってしまうくらいかなぁ
それかもう自分から色んな人誘って大人数にしちゃって、10時くらいに帰るとか
前回の同僚にも話を振って困惑していますって相談はしておいた方が良さそう
二人きりにならないとかじゃなくて全く接触したくないならもう角立つの覚悟でキッチリ断るしかないんじゃなかろうか
373 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 14:28:52 ID:xyU
>>363
Iとやらにも、誘いが来ているか確認してみたら。
他の同期の女と一応男にも、先輩から誘いがきている確認。
来ているならどう断ったかも聞いてみるといい。
男に声が掛かってないなら断固として拒否して良し。
Iとやらにも、誘いが来ているか確認してみたら。
他の同期の女と一応男にも、先輩から誘いがきている確認。
来ているならどう断ったかも聞いてみるといい。
男に声が掛かってないなら断固として拒否して良し。
374 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 14:34:33 ID:MR6
>>364
373さんの案で確認後、他の同僚がいる前で断わる
373さんの案で確認後、他の同僚がいる前で断わる
375 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 15:27:40 ID:nAW
皆さん、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
>>373さんの書き込みを見て、連絡を取れる同期に確認を取っていました。
結果はI以外にはMからの誘いはなし、前回と同じメンバーになりそうな予感がします。
Iは花火大会の件でMに不信感を抱いており、飲み会は断るようです。
「参加する同期がいないから」という形で私も断ろうと考えています。
休み明けが今から憂鬱です…。
けれど、もう子供ではないのだからきちんと言うべきですよね。
私も腹をくくりたいと思います。
>>373さんの書き込みを見て、連絡を取れる同期に確認を取っていました。
結果はI以外にはMからの誘いはなし、前回と同じメンバーになりそうな予感がします。
Iは花火大会の件でMに不信感を抱いており、飲み会は断るようです。
「参加する同期がいないから」という形で私も断ろうと考えています。
休み明けが今から憂鬱です…。
けれど、もう子供ではないのだからきちんと言うべきですよね。
私も腹をくくりたいと思います。
376 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 15:37:57 ID:n1P
>>375
同期いないから、は要らないと思うけどね
「同期の〇さん誘ったから安心しておいでよ(来るとは言ってない)」とか
下手すると「じゃあ仲いい子誘って一緒に来てよ」とかなりかねない
同期いないから、は要らないと思うけどね
「同期の〇さん誘ったから安心しておいでよ(来るとは言ってない)」とか
下手すると「じゃあ仲いい子誘って一緒に来てよ」とかなりかねない
377 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 16:01:01 ID:iJC
>>375
>>376に同意。ごめんなさいだけで通した方がいいと思う。
あと、職場がそういう事に浮かれる人達でないなら根回し推奨。上司か信頼出来る人に相談した方がいい。
>>376に同意。ごめんなさいだけで通した方がいいと思う。
あと、職場がそういう事に浮かれる人達でないなら根回し推奨。上司か信頼出来る人に相談した方がいい。
378 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 16:35:31 ID:nAW
>>376
>>377
分かりました。
377さんの案で対応してみます。
相談に乗って下さり本当にありがとうございました。
>>377
分かりました。
377さんの案で対応してみます。
相談に乗って下さり本当にありがとうございました。
379 :名無しさん@おーぷん 2017/12/16(土) 16:50:26 ID:9Jw
>>375
セクハラ糞上司はどうしようもないな。会社に相談窓口あったら通報案件だよ。うちの会社でそれやったら懲戒ものだわ。
セクハラ糞上司はどうしようもないな。会社に相談窓口あったら通報案件だよ。うちの会社でそれやったら懲戒ものだわ。